白馬・栂池のペンション
ヴィヴァルディ
|
 |
iモードはこちら
|
|
|
|
|
 |
|
∞∞∞ カメラ&スケッチの旅 ∞∞∞ |
|
|
白馬周辺にはアマチュアカメラマンやスケッチ画を描く多くのお客様が
お越しになられます。これまでそんな多くのお客様を現地へご案内した
私が、このHP上で皆様をご案内致します。 |
|
|
 |
 |
|
春、水芭蕉が咲き出した頃の落倉高原 4月 |
姫川源流では雪解けとともに福寿草が 4月 |
五竜山野草園のかたくり苑 5月 |
|
 |
 |
 |
|
ミツガシワが群生で開花中の親海湿原 5月 |
菜の花畑の白馬夢農場 5月 |
大出の吊り橋 5月 |
|
 |
 |
 |
|
残雪を映す青鬼集落の棚田 5月 |
初夏水芭蕉の栂池自然園 6月 |
八方尾根 7月 |
|
|
|
|
|
いわたけ”ゆり園” 8月 |
青木湖 10月 |
鎌池 10月 |
|
 |
 |
 |
|
池田町大峰高原の大カエデ 10月 |
落倉高原 樹氷 1月 |
青木湖 1月 |
|
 |
 |
 |
|
小谷村JR大糸線 2月 |
安曇野常念岳のコハクチョウ 2月 |
中綱湖 大山桜 4月 |
|
 |
 |
 |
|
白馬九十九院のこぶし 4月 |
大町市中山高原の菜の花畑 4月 |
小谷村塩の道 5月 |
|
 |
 |
 |
|
平川の鯉のぼり 5月 |
新田からのコスモス畑 9月 |
ソバ畑 9月 |
|
|
|
|
|
|
|
白馬周辺には羨ましがられるような風景が数多く残っています。
是非、一度訪れて下さいね。
※ 平日で4人以上で宿泊のお客様はご案内致します。
”里山巡り”のページもここをクリックしてご覧ください |
|