

ウィルスブロックサービス | |
---|---|
内容
![]() | サーバ上で最新のウィルスパターンにより、メールのウィルス検知・駆除します。
|
初期費用 |
|
月額利用料 | 220円(税込)/メールアカウント/月(valleyドメイン・独自ドメイン共) |
スパムブロックサービス | |
内容 | 受信メールのうち、迷惑行為が疑われるメールの件名(Subject)先頭に「[SPAM]」という文字列を追加して配送します。 |
初期費用 |
|
月額利用料 | 165円(税込)/メールアカウント/月(valleyドメイン・独自ドメイン共) |
お客様がご利用のメールソフトの振り分け機能で、件名[SPAM]のメールを特定のフォルダに自動振分けすれば、スパムメールを別フォルダに振り分けることができ、迷惑(スパム)メールを1件ずつ、確認する必要がなくなります。 |
|
ウィルス・スパムブロックサービス(セット) | |
内容 | ウィルスブロックサービスとスパムブロックサービスをセットでお得な月額利用料でご利用頂けます。 |
初期費用 |
|
月額利用料 | 275円(税込)/メールアカウント/月(valleyドメイン・独自ドメイン共) |

- ご利用規約をご一読下さい。
ウィルス・スパムブロックサービス利用規約
- valleyドメイン(メールアドレスの@以降が「valley.ne.jp」のお客様)で、メールアドレス追加で複数アドレスをご利用の場合、各アドレス毎にご利用サービスを選択頂けます。
- 独自ドメインでご利用の場合、お申込頂いたサービスが全てのメールアドレスに適用となり、ご利用料金は、料金表の月額利用料×メールアカウント数となります。
- 本サービスは、全てのウィルス及びスパムメールを検知・駆除することを保証するものではありません。
- 本サービスはメール送受信時の感染ウイルスを対象とするものであり、パソコンのメモリやハードディスク内の感染しているファイルはチェック対象となりません。また、感染した環境からウイルスを駆除するものでもありません。
- インフォバレーでは、本サービスお申込有無にかかわらず、送信元IPアドレスによる迷惑(スパム)メール対策を実施しています。
インフォバレーの迷惑メール対策について
- ウィルス・スパムブロックサービス適用にあたり、お使いのメールソフトの設定変更が必要となります。
ウィルス・スパムブロックサービスの利用方法

- 送信時の検知・駆除メールの通知:
ウィルスが検知された場合、該当メールを削除した上で、送信者宛にウィルス検知通知をメールにてお知らせします。 - 受信時の検知・駆除メールの通知:
ウィルスが検知された場合、該当メールを削除した上で、受信者宛にウィルス検知通知をメールにてお知らせします。 - 添付ファイル圧縮回数の制約:
12階層以上の圧縮ファイルの場合、ウィルス検知は行われません。 - 添付ファイルの最大サイズ制約:
50MBbyte以上の添付ファイルの場合、ウィルス検知は行われません。 - 対応ファイルフォーマット:
7z, bat, cab, doc, exe, gz, jar, pdf, ppt, swf, tar, xls, zip 等